大塩湖のヘラブナ写真館 2015年度





2016/03/19

18:07
40cm
19尺両グルテンで
スコープでも見辛くなって
腹パンスレ後
一メモリのツンでヒット
疲れた・・・
ちなみに次投ウグイの腹パンでしたT^T




2016/03/12

14:53
40.6cm 一枚目
22.5尺グルテンセットで
雪やコンコン・・・
風無く水面は静か・・・浮きも
と微妙な気配を感じ
ゆっくり上がってツンと一メモリ
すかさず合わせを入れてヒット

16:40
38位 2枚目
22.5尺グルテンセットで
静かな水面
沈黙していた浮きに上りが出て
餌落ち付近でチッと
合わせは決まってヒット

17:58
38位 3枚目
22.5尺両グルテンで
スコープ越しでも浮きが見辛い
もうダメかな?と思ったら
ムズっと入ってヒット




2016/03/05

14:52 丘越えで
37.0cm
22.5尺両グルテンセットで
予想外の風の中
波でギラギラして浮きが見ずらい
ムズっと動いた気がして
合わせてみるとヒット




2016/02/28

17:46
尺二位 
17尺グルテンセットで
風波が強くなる中
流れのせいか浮が上がって
半信半疑ながら合わせてみるとヒット




2016/02/21

17:52
40位 1枚目
17尺両グルテンで
スコープ越しでも見づらい
今日はダメかな?と
思ったら
微妙に気配を感じ
小さく上がった浮が
ツンと入ってヒット

18:00
43.0cm 2枚目
17尺両グルテンで
もう一つを意地
もうほとんど見えない
触っては居るようだが落とさない
上づり感漂う中
比較的力強い動きにヒット




2016/02/20

14:52
40.7cm 1枚目
16.5尺グルテンセットで
動かないなぁ〜。
雨だし帰ろうかなぁ〜
と投げやりになっていたころ
小さく上がったかな?
確実に上がってきた
餌落ちより上がり
ツンと二メモリ
教科書のような動きでヒット

16:12
41.5cm 2枚目
16.5尺グルテンセットで
何となく気配を感じ
小さい上りが
段々と上がってきて
ツンと二メモリ
またもや教科書のような動きでヒット




2016/02/13

16:22
尺二位 1枚目
22.5尺グルテンセットで
ここまでアタリらしい動きは無い?
スコープの時間帯となり準備
動き無いよなぁ〜とスコープ越し
あれ?何となく動いているような・・・
小さく上がった浮きがフッと動いた??
かも、と合わせるとヒット

16:39
尺二位 2枚目
22.5尺グルテンセットで
何となく居るような感じ
小さくサワリかな?と上下に
黒帯が上がったと思ったらフッと
これだ!と合わせが決まりヒット




2016/02/06

17:09
尺二位 1枚目
19尺グルテンセットで
KさんHさんが見学中
スコープの準備中
ぴょんと気が動き
竿にぶつかったかな?
触りながら浮きが上がり
竿を持って臨戦態勢
フワッと上がってツンと入りヒット

17:18
尺二位 2枚目
19尺グルテンセットで
スコープ越しに
小さいサワリの中
ムッと小さく入ってヒット
二連チャン




2016/01/30

12:23
尺二位 1枚目
22.5尺グルテンセットで
突然モゾっと動き
何とか反応しゲット

12:39
尺二位 2枚目
22.5尺グルテンセットで
まだ何か居るようなと感じ
待っているとツンと一メモリ
難なく合わせが決まりヒット
丁度見学に来たマスターに見せびらかせ

12:50
尺二位 3枚目
22.5尺グルテンセットで
まだ何か居るような
右へ少し流されながら
ムズっと入ってヒット

14:46
尺二位 4枚目
22.5尺グルテンセットで
気配なく睡魔と格闘
ゆっくり上がってきたかな?
と目が覚め
浮を睨み付けていると
フッと動いた気が
体は反応しヒット

16:36
尺二位 5枚目
22.5尺グルテンセットで
曇り空で暗くなるのが早い
何か動いているようだが
一度引っ掻き
冷静に冷静に
目を凝らしアタリを見極めヒット

16:45
尺二位 6枚目
22.5尺両グルで
まだ動いているような感じ
冷静に動きを見極めヒット
二連荘

17:01
尺二位 7枚目
22.5尺両グルで
まだ動きはある
さらに見づらくなり
二度引っ掻き
今更ながらスコープを装備
動きが少なくなったが
半メモリの動きに合わせが決まりヒット




2016/01/16

09:01
尺二位 1枚目
22.5尺グルテンセットで
両ダンゴでアタリをもらい
持ちが悪いとグルテンに
ゆっくり上がってきた浮が
ツンと綺麗に入りヒット
早い釣果に不安が残る

12:36
尺二位 2枚目
22.5尺グルテンセットで
早めの昼食を済ませた後
水面は波打っていて良くわからない
何となく気配を感じつつ
浮を凝視していると
ツッっと鋭い動きに体が反応
合わせは決まりヒット

13:20
尺二位 3枚目
22.5尺グルテンセットで
何となく何かが居るような気配
水面は波打っていて気配が殺される
ゆっくり上がってきた浮が
チッと入ってヒット

13:25
尺二位 4枚目
22.5尺グルテンセットで
まだ何か居るような感じ
波があるので気配が消える
それでも鋭い動きを見極め
合わせが決まってヒット
二連荘

16:21
41.3p 5枚目
22.5尺グルテンセットで
水面が静かになり気合が入る
何となく何かが居るような
と、何故か風が!
何とか見える浮が
チッと鋭い動きに合わせが決まりヒット

17:01
尺二位 6枚目
22.5尺グルテンセットで
ここで風かい!
水面に波が出て浮が見づらい
ここはスコープで粘ってみる
鐘が鳴った直後から
触りが出始め
上がった浮がツンと入ってヒット

17:09
尺二位 7枚目
22.5尺グルテンセットで
スコープ越しで
サワリは続いており久々のgt
気合を込めアタリを見極める
ツンと鋭い動きにヒットで二連荘

17:12
尺二位 8枚目
22.5尺グルテンセットで
水面に波が少々
スコープ越しでもボヤける
触りながらツンと綺麗に入ってヒット
三連荘

17:19
尺二位 9枚目
22.5尺両グルテンで
スコープ越しで見極める
以前はここで焦って失敗したことも
冷静にアタリを見極め
ツンと鋭く入った動きにヒット

17:22
尺二位 10枚目
22.5尺両グルテンで
10枚目が目の前
サワリは続いており何時でも釣れそう
それでも冷静にアタリを選びヒット
二連荘

17:26
尺二位 11枚目
22.5尺両グルテンで
スコープ越しでも浮が見づらい
二ケタ保険にもう一枚と
サワリが少なくなった中
ムズっとした動きにヒット
三連荘で大満足納竿




2016/01/10

14:42
尺二位
12.5尺グルテンセットで
これ二枚目、一枚目はダンゴ食い
一枚目を絞り、次々投目ぐ
気配は続いており浮をすぐに上げてくる
グルテンだけでは落とさない?
と竿を送ってみると
チッと入ってヒット

17:05
尺二位
12.5尺両グルテンで
夕マヅメで浮が見づらい
何となく浮に動きが出ているような
スコープを手に持ち浮を見てみると
触りが出ておりツンと入った
すかさず合わせを入れてヒット

17:10
尺二位
12.5尺両グルテンで
サワリは続いており
スコープの支柱を装備しなかったことに後悔
何とかアタリを見極めて
ヒットで二連荘




2016/01/09

11:23
尺二位
大ワンド山側22.5尺グルテンセットで
水面は波打っていて浮が見づらい
浮の上りが一度だけ
流れかな?と感じつつ次投
馴染みきった浮がフッと入ってヒット

13:41
尺二位
大ワンド山側222.5尺グルテンセットで
風波で気配が消される
ちょっと上がってきた浮が
ツンと入ったのが見え
合わせが決まりヒット

14:08
38.0cm
大ワンド山側222.5尺グルテンセットで
風は多少収まりつつあるが
波が残って浮は見づらい
居るのかな?と感じつつ
フッと動いた気がしたので
合わせてヒット




2015/12/05

12:31
尺二位
21尺グルテンセットで
昼休憩後の一投目
風波で見づらい中
期待しながら待ってみると
違和感ありの動きが
更に待っていると
チッと動いた気がして
合わせが決まった!

16:44
39.7cm
21尺両グルテンで
夕間詰め
もうダメかなと
何となく気配を感じ
竿を送ってみると
チッと入ってヒット




2015/11/28

13:22
41.3cm
19尺両グルテンで
昼休憩後の一投目
深ナジミした浮が
ふわ、ズバっと・・・

16:35
38.9cm
19尺グルテンセットで
気配を感じ
ゆっくり上がって
小さくサワリ
フワッと上がって
チッと入ってヒット




2015/11/21

09:30
尺二位
19尺グルテンセットで
何か気配を感じ
ゆっくり上がって来た
と、ツンと入ってヒット

10:07
尺二位
19尺グルテンセットで
気配を感じ
フワフワした浮が
チクッと入ってヒット

14:01
38.8cm
19尺グルテンセットで
水面は波打っていて浮が見づらい
そんな中ムズっと入ったかな?
と、半信半疑ながら合わせてヒット

15:34
38.5cm
19尺グルテンセットで
風がやみ水面は静か
少し暗くなって見づらい
小さく弱弱とした触り
フッと動いた気がしたので
合わせてヒット




2015/11/15

09:38
尺二位
19尺両グルテンで
何となく気配を感じ
小さく触っているのかな?
と、二メモリズンと入りヒット




2015/11/14

09:54
尺二位
19尺グルテンセットで
ちょっとショート気味に打ち込み
待っていると
チクッと入ってヒット
最初の突っ込みは凄かった




2015/11/07

12:30
39.0cm
22.5尺グルテンセットで
午前中は結構気配あったが
ゴミ(水藻)に邪魔され除去作業
水面のゴミが流れきってから
気配少なくなった中
小さい触りがあり
ツンと入ってヒット




2015/11/03

09:35
尺一位
21尺グルテンセットで
風波で見づらいが
ツンと入ってヒット
ダンゴ食ってきた




2015/10/31

10:30
尺二位
22.5尺グルテンセットで
気配が少ない
小さく触った気が
浮を睨みつけ
ツンと入った

11:19
39.0cm
何か居そうな感じ
小さくサワリ
ツンと動いた途端
ズバッと消し込んじゃった




2015/10/24

07:00
尺二位
22.5尺両ダンゴで
Mさん見学中の3投目ぐらい
話しながら待っていると
ズバッと消し込んでヒット
・・・あぁ〜あ

10:31
尺二位
19尺グルテンセットで
何か居そうな感じ何だけど
動いてないよなぁ〜
と、ズバッと消し込んでヒット
・・・あぁ〜あV2

11:35
尺二位
風が吹き流れが出て
堰堤から流れてきたゴミで
釣が難しい
でも何か居るんだよなぁ〜と
続けていると
ズバッと消し込んでヒット
・・・あぁ〜あV3

12:54
尺一位
ゴミは少なくなってきたが
流れの余波あり
何か居そうな・・・
ズンと3メモリ入りヒット
・・・やはり、あぁ〜あV4




2015/10/17

11:28
40.5cm
グルテンセットで
ジャミのような動き
一先ず合わせまくり
ツンっと力強く入った動きに
合わせか決まりヒット

12:10
38位
マスター見学中
何か居そうな
上がって来たかと思ったら
ズンと三メモリでヒット
この釣れちゃった感はなぁ〜

15:58
43.2cm
良い時間だというのに動きが無い
それでもじっくり浮を見ていると
チクっと一メモリ
合わせが決まってヒット
気持良よかぁ〜^^




2015/10/11

07:34
尺二位
はげ山観察小屋向き19尺両ダンゴ
気配ありまくり
なかなか落さないのは何時ものこと
餌を小さく付けてカラツンを数度
ズバッと消し込みヒット
早すぎる釣果って・・・

09:58
40.0cm
グルテンセットで
何となく触りは続いているが
餌落ち付近まで上がっていた浮が
チクっと力強く入った気が
軽く合わせを入れてヒット
引きを楽しみました^O^

13:38
尺一位
ブゴイさん見学中
触りながら上がって来た
こりゃアタルでしょう
餌落ち付近でムズっと
合わせてヒット

15:08
39.0cm
ショート気味に打ち込んだ
そのまま待っていると
浮がバウンドしツンと一メモリ入った
体が反応してしまいヒット
スレかと思ったが口に掛かっていた




2015/10/03

14:49
尺一位
大ワンド本湖側17尺
何かいるなぁ〜と
浮がバウンドし消し込んだ
ドス黒い偵察ベラ




2015/09/22

11:55
39.0cm
大ワンド右向き22.5尺 グルテンセット
ジャミカラツンを何度か
動かなくなった
何かいるような気がすると
ズバっと消し込んだ

16:05
尺一位
動きはないが何となく・・・
上がってこないなぁ〜と
ズバっと消し込んだ^^;

17:59
尺二位
浮が見づらい
ツンと力強く入った気が
軽く合わせを入れてヒット




2015/08/16

16:55
尺二位
大ワンド本湖側12.5尺 両ダンゴ
ジャミの動きは多く
とりあえず合わせまくり
静かになったと思ったら
ツン、ズバっと消し込んだ




2015/08/09

18:00
34.1cm
ボート小屋横12.5尺 両ダンゴ
ジャミの動きはあるが
直に静かになり
ヘラっぽいサワリ
しばし待つとズバッと

19:29
34.7cm
ジャミの動きが少々
静かになったと思ったら
フワフワ触って
ツンと一メモリ




2015/08/08

17:33
32.6cm
大ワンド本湖側にて14.5尺 グルテンセット
なかなか浮が動かない中
ムズ、ツンと空振り後
ツンと一メモリでヒット
ヒットした瞬間
何が起こったのか?
解らなかった・・・




2015/07/26

17:22
40.0cm
大ワンド右向き16.5尺 グルテンセット
ジャミが激しく
静かになってきたと
フワフワズバっと消し込んで
竿先が水面に突き刺さる

17:55
尺二位
餌落ちメモリより上がってる
フワフワ
ムズムズ
アタリかな?
あわせたら乗ったと

18:56
37.9cm
フワフワ浮きが上がってきて
ツンと力強く
理想的な・ア・タ・リ




2015/07/19

19:01
32.4cm
大ワンド右にて12.5尺 両ダンゴ
ジャミの動きが
合わせまくって
オイカワをヒット後
同じようなアタリに
またジャミかと思ったがヘラだった




2015/07/11

18:56
36.3cm
16.5尺 両ダンゴで
ジャミが激しい
アタリを厳選
比較的鋭いツンアタリでヒット




2015/07/05

17:25
尺二位
ベンチ下にて16.5尺 両ダンゴ
水面にヘラが泳いでいるのが見え
浮を見事にかわして行き
サワリも出ない
すっげ〜な〜と関心
ヘラの姿が見えなくなるとツンと

17:49
39.2cm
16.5尺 両ダンゴで
なんか触ったか?
続かない
静止していた浮が
鋭く消し込んだ




2015/07/04

13:33
37.7cm
丘越えにて24尺 グルテンセット
浮は動きっきり
オイカワを六本
右腕が痛くなり両手で
鋭くツンと入りゲット
腕が痛くて上がらん!




2015/06/28

19:19
38.7cm
12.5尺 両ダンゴで
波立ち浮が見づらい
気配を感じ始め
ジャミの動きか?
比較的鋭いツンアタリでヒット




2015/06/27

08:43
40.0cm
大ワンド山側にて24尺 両ダンゴ
浮の上がりが早い
フワフワ上がってきた
更に上がって餌落ちより上
?っと合わせてみたらヒット




2015/06/20

11:42
尺二位
24尺 両ダンゴで
朝から気配は続き
アタっても空
合わしまくってたら
ツンアタリでヒット




2015/06/13

11:26
尺二位
16.5尺 両ダンゴ
浮がフワフワ
フワフワ上がってきたら
ツンと一メモリで合わせてヒット




2015/06/07

19:43
尺二位
21尺 両ダンゴで
12時間以上の餌打ち
スコープでも見づらい
ムズっと入った気がしてヒット




2015/05/23

07:35
尺二位
24尺 両ダンゴ
浮の上がりが出てきた
餌落ちメモリ付近でフワフワ
フッと動いた気がしたので合わせてヒット

10:16
尺二位
24尺 両ダンゴで
風波が
風に降られながら上がって来た
ムズっと入った気がしてヒット




2015/05/17

18:12
 40.7cm
19尺 両ダンゴ
浮の上がりが出てきた
浮は上がるが落さない
馴染んだ直後にツンと入ってヒット




2015/05/16

16:26
一枚目 38.8cm
24尺 両ダンゴで
な〜んも動く気配無く
ボーっとしていたら
ムズッ、ズバっと消し込んだ

17:23
二枚目 37.1cm
24尺 両ダンゴで
スコープ越し
何となく触っているかな
チクッと入った
理想的なヒット

19:05
三枚目 37.9cm
24尺 両ダンゴで
スコープでも見づらい
動かないなぁ〜と嘆いていると
ズバッと消し込んだ




2015/05/10

17:37
 41.5cm
13尺 両ダンゴドボン
一度ハリス切れ
魚の気配ありあり
ユルッと入ってヒット




2015/05/09

08:56
一枚目 尺二位
24尺 両ダンゴで
上がりが早いが落さない
何度か空振りをした後
ムズッと落とした気がしたので
合わせるてヒット

10:21
二枚目 尺二位
24尺 両ダンゴで
上がりが早いがなかなか落さない
何度か空振り
根気良く合わせを入れて
フッとした動きにヒット




2015/05/02 gw

08:41
一枚目 40.7cm 腹パン
21尺 両ダンゴで
深ナジミした浮が
ムズッと落とした気がしたので
合わせるとヒット

13:17
二枚目 尺二ちょい位 腹パン
15尺 両ダンゴで
何となく気配を感じ
ゆっくり上がって来た浮が
フッと動いてヒット

16:23
三枚目 42.7cm 腹パン
15尺 セットで
風がピューピュー
波立つ水面で気配解らず
と、チクッと落とした




2015/05/03 gw

07:15
一枚目 43.0cm 腹パン
両ダンゴで
水面のゴミが邪魔
ゆっくり上がって来た浮が
フッと動いてヒット

09:33
二枚目 尺二位 ちょっち腹膨れ
両ダンゴで
水面のゴミが邪魔
フワフワしながら上がって来た
チクッと落とした

11:20
三枚目 尺二位 ちょっち腹膨れ
両ダンゴで
風に揺れる浮に変化を感じ
ムズッと入った来たした
合わせるとヒット

11:36
四枚目 尺二位 お腹膨れてない
両ダンゴで
直にサワリが
ゆっくり上がって来た浮がチクッと




2015/05/04 gw

10:20
尺二位 ガサベラ
両ダンゴで
な〜んも気配なし
静止していた浮が
ズバッと消し込んで
不吉な・・




2015/05/05 gw

17:56
一枚目 37.6cm
両ダンゴで
遂にサワリが
慎重に狙いを付けてヒット

18:02
二枚目 尺二位
両ダンゴで
サワリまくっている
地合い到来か?
チクッと入って
二連荘

18:48
三枚目 尺二位
両ダンゴで
サワリまくっている
チクッと入って

18:57
四枚目 尺一位
両ダンゴで
サワリまくっている
ツンと入って

19:02
五枚目 39.5cm
両ダンゴで
サワリまくっている
スコープ越しでもちょっち見づらい
ズバッと消し込んだ




2015/04/29

07:28
一枚目 尺一位
はげ山右向きで17尺
両ダンゴで
餌落ちメモリ付近まで上がって
チクッと入って

08:26
二枚目 尺二位
両ダンゴで
何度か空振りを食らい
しつこく手を出し
チクッと入ってヒット

09:02
三枚目 尺二位
しばらくするとサワリが復活
またもや何度かカラツン後
チクッと入ってヒット

09:25
四枚目 尺二位
今日は動きが良い
フワフワしながら
チクッと入ってヒット

09:33
五枚目 尺二位
サワリは続いており
ツンと入ってヒット
二連荘だけど型が・・・

09:36
六枚目 尺二位
深ナジミした浮
さわりは続いており
ムズッと入ってヒット
何と三連荘

10:54
七枚目 尺二位
堰堤からの風が吹き始め
波に気配はかき消され
ムズッと入ってヒット

12:04
八枚目 尺二位
浮が流されながらもサワリ?
ゆっくり上がって来た浮が
ツンッと入ってヒット

12:38
九枚目 尺一位
流されながらも浮きは上がってくる
流れかな?サワリかな?
馴染んで直にチクッと入ってヒット

15:10
十枚目 39.8cm
気配が無いなぁ〜
流れか?浮が上がって来た
なかなかアタらない
チクッと動きが見えヒット




2015/04/11

07:49
41.7cm
はげ山右向きで17尺
両ダンゴで
フワフワ触りながら
ゆっくりと上がって来た浮が
ツンと入ってヒット

10:07
39.6cm
両ダンゴで
何かが居る感じ
触りながら上がり始めた浮が
チクッと入ってヒット

11:19
尺二位
セットで
ギャラリーが見守る中
ゆっくり上がって来た浮が
ツンと入ってヒット

14:00
40.9cm
両ダンゴで
風が吹き流れが出た
餌を小さくしっかり付けて
早目の打ち返し
受けが出たと思ったら
なじみ直後のツン

14:06
42.1cm
両ダンゴで
動かないかなぁ〜と
待っていると
ズバッと
消し込んで
二連荘

16:35
39.0cm
魚の気配が無い
気配が感じられない
突然、ズンと二メモリ入り




2015/04/05

17:02
41.9cm
はげ山左方で17尺
ジャミが静かになり
ゆっくりと触っている
グルテンに変更した途端
ツンと入ってヒット

17:10
40位
サワリは継続しており
深ナジミした浮が
ムズッと入ってヒット

17:45
41.7cm
サワリは直に復活
上がって来た浮が
チクッと入った




2015/04/04

09:19
尺二位
はげ山右向きで24尺
サワリが強くなり
フッと入ってヒット

10:16
尺二位
ゆっくり上がって来た浮が
ツンと入ってヒット

10:31
尺二位
フワフワした浮が
停止したかと思ったら
チクっと落とした

12:18
尺三位
風波で見づらい
何となく気配を感じ
両グルで打ち込んでみると
チクッと動いた気がして
合わせるとヒット

16:17
45.0cm
15尺に変更
ジャミのような動きの中
何度か空振って
二メモリ位のズンでヒット
ダンゴを食っていた

17:40
43.5cm
ジャミが騒がしい
両ダンゴで餌を小さくしっかり付け
上がって来た浮がズンと二メモリ


私のホームページへ | Outdoors-Marineのページへ | メイン | 今すぐ登録